またまたEmacsについてです〜
そうそう、最近いじってるんですよ :D
Emacsってバックアップ(にょろりファイル)
を自動で作ってくれるのはいいんですけど、
フォルダのファイルが沢山増えてくると、
見栄えとかー、ls -A とかしたときにちょっと醜い。
そこで、バックアップは全部1つのディレクトリに
まとめておきましょう!ってのが今日の話題です。
これは簡単でー、次の1行を .emacs.el に書き込みましょう!
(setq backup-directory-alist '(("." . "~/.emacs.d/backup")))
上の~/.emacs.d/backupは自分の好きなフォルダに変えてください。
もちろん、無いフォルダの場合は作っておいた方がいいかな〜
これでEmacsは指定したディレクトリにバックアップファイルを生成します!
0 件のコメント:
コメントを投稿